日々是好日、其ノ記録

日々の記録、料理/思う事/旅行/貯金/経済 ツイッターも。https://twitter.com/hagimeshi

教育にはいつ投資すべきか。

こんばんは。

こんばんもなかなかキーが打ちにくいままに、パソコンを使っています。

 

こんばんのテーマは教育。

人生後戻りできないし、後戻りしたいとも思っていないんだけども、唯一後悔するのならば、

 

⑴英語を日本語並みに自由に操りたかった。

⑵楽譜が読めて、何らかの楽器を操れるようになりたかった。

 

ということ。今からでも遅くないのではない!という方もいるかもしれないけれども、叶えるのならば相当の時間を割かなくてはならないし、努力も必要。

逃げるわけじゃあないけど、それ相当に割けるだけの時間がないというのが現実だったりします。

 

自分の夢を子どもに託す、というのは如何なものかと思いつつも、第一優先、英語は自由に喋れて聞き取れるようになって欲しい。別に英語にこだわるわけじゃあないのだけれども、まずは英語。

自分のまだ短い人生を振り返って、中高生時代はなかなか個性的な子どもでなかなか協調性を保つことができなかったし、自分の意見がなかなか理解されないことも多かったように記憶しています。

 

大学生になって海外に行くことなども増えて、たどたどしい英語で頑張って伝えようとしたらこれまで否定されていた意見や考えも受け入れられたことに、はっ!としたこともしばしばあったり。ああ、伝えられるのは日本人だけじゃないんだと。一気に自分の世界が広がった瞬間でもあったりしました。

親のエゴ、と言われれば仕方がないんだけれども

「自分の考えや意見を伝えられる人が一人でも多くいたらいいね」

その手段として子どもに英語を早い段階から習得して欲しいなと思っています。

 

「学力」の経済学

「学力」の経済学

 

 この本は以前読んだことがあったのだけれども再読。

これには、小学校入学前、就学前教育が一番収益率が高いとのこと。

極端にいうと、6歳までが勝負と。

そんなわけで先週から、子どもと一緒に英会話教室に通うことにしました!

英会話教室についてはまた今度。

 

 

 

 

 

 

 

 

断乳か卒乳か。

こんばんは、久しぶりの更新です。

パソコンが重いのと古いことでキーが打ちにくいこと、

子どもと日中いる時間が長いためなかなかパソコンを見る時間が確保できないことなど重なり、気づけば季節が変わっていました。

 

子どももついに1歳になり、大人の成長とは比べものにならないほど目まぐるしく成長しています(笑)

 

悩み事は尽きないのですが、断乳するか卒乳するのか。

最近は卒乳する方向で考えるようになりました。

 

1歳の誕生日を迎えた翌日、一度断乳をしよう!と試みました。今でも夜中3、4回と起きるので。これはもうしんどいと。意を決して断乳じゃ!と意気込んだのですが。こどもの泣き叫ぶ様子に耐えられられず・・。うるさいとかではなく、もう可哀想だなという気持ちが勝ってしまい。よくあるある話ですね。これは。

 

保育園も今年度については落ちたこともあったので、急ぐ理由もなかったのですが。

そう、急ぐ理由もないか、と思うようになりました。

 

また、先日偶然母がくれた新聞の記事に、

「卒乳できないのもこどもの個性で、お母さんのおっぱいを触ったり吸ったりすることで限りない安心感を得ているのだと思います。大切なのは親への安心感と信頼感です。もうしばらく様子を見ながら回数が減ってきたならそれでよし、くらいに捉えていればいいと思います。」

「どちらがいいかあなたが決めてていいのですよ。お子さんのことを一番よくわかっているのはあなたなのですから」

と書いていて、ああ、もう少し待って、こどもからおっぱいを忘れてくれるようになってくれればいいな、と少し救われた気持ちでいれるようになりました。

 

子どもが健やかに、元気で育ってくれたらそれでいいなと。

可愛いクリスマスカードを誰に送ろうか。

こんばんは、ハギメシです。

子どもが生まれてあっという間に8ヶ月。あっという間に肌寒い季節になりました。

体重がようやく産前くらいに戻り、歩くのもやっと苦じゃなくなってきました。

 

年賀状にするか、クリスマスカードにするか。

先日、街歩きをしていたら偶然通りがかった雑貨屋さんでクリスマスカードを展開していました。

もう、すっごく可愛くって!先日年賀状を発注したばかりなのについつい買ってしまいました。

年賀状は、昨年送ってくれた方に送る用、クリスマスカードは誰か親しい人に送りたいなと。でも送るのも勿体無いくらい可愛いので自宅用としても購入しました。

(一つ420円〜500円くらいで販売していました。)

店員の方曰く、外国の方はまとめて10個くらい購入していって一気に無くなるそうです。外国の方は、年賀状じゃなくてクリスマスカードが文化ですもんね。

 

カードというより飾り物なので、早めに送って飾ってもらいたいなと。

私は3つ目のクマのカードは外国にいる元上司のお嬢さん宛にお送りしようと思っています。

 

f:id:hagimeshi:20171102200255j:plain

f:id:hagimeshi:20171102200306j:plain

f:id:hagimeshi:20171102200311j:plain

ベビーイベントデビューしました。私も成長。

先月、初めて赤ちゃんとそのママのベビーなんとかって言う自治体が開催しているイベントに行ってきました。

近所の、同じ月数の赤ちゃんたちとママさんたちの交流、歌遊び、絵本を読んでくれるといったようなどこでもあるあるイベント。

9月からぼちぼち参加するようになりました。

 

私自身とても人見知りで、初対面などはとても緊張してしまいます。

友達からは「ママさんイベントに行ってママ友を作っておくにこしたことない。情報交換してもらえるし、なんとなく自分に合いそうな人ってなんとなくわかるから。頑張れ!」とエールをもらっていたんですが・・。

 

***

 

結果からお伝えすると、自分とよく似た感じのママ友(→あまりこう言う表現使いたくない)が一人できました。この方も、なんとなく私と合う、と思ってくれていたのか、楽しくお話しさせてもらいました。(^^)

この方、先月区役所で行われたイベントでも同じグループで、「またなんかイベントあれば参加されますか?」と聞かれた方でした。

その時に「近所のこのイベントに参加してみようと思ってるんですけど」と言うと

「じゃあ私も参加してみようかな!」と言ってくれた方で。

本当はこの時に連絡先を交換すればよかったのですが、なんせ私も人見知りなので、連絡先とか交換できない・・・。このイベントが終わった時に「あー、あの人と気が合いそうだったから連絡先交換すればよかったー」と若干後悔しました。

 

***

 

というのも、「自分に合いそうなお母さん友達」ってあんまりいないんですよね・・。

例えば、話し方、話す内容、雰囲気。もちろん、自分に合いそうなお母さん友達っていうのも必要なのかもしれないんですが。

なんせ人見知りなので、急に幅を広げられない・・・⇩

 

今回のイベントで、その方と「あ!やっぱり気が合いそう!」と思ったので、別れ際に、勇気出して「あのよかったら連絡先交換しませんか?」と言ってみました!

すると先方も「あ、私もそう思っていたところです」と言ってくださって。

 

こういう一から友達を作るのって何年振りでしょうか。

もう大学生ぶりな気がする。大学1回生の4月、あそこまで浮き足立った雰囲気も空気もないのですが、あの自分の居場所がないところから、友達を作っていく感覚っていうのが新鮮で。そわそわしますが。

何事も少しずつ慣れていこうと思います。

 

 

7ヶ月目の変化が著しい!

息子、先月で7ヶ月を迎えました。

あっと言うまに日々はすぎ・・・。

7ヶ月になった途端、色々できることが増え、より人間らしく!

もう赤ちゃんじゃなくて幼児に近い状態になったなと。

 

7ヶ月目の変化

  • つかまり立ちをするようになった。
  • 下の歯が二本生えた
  • ずり這いではなく完全にはいはいになった
  • 音楽が鳴るとちょっとリズムをとるようになった
  • 10月の3連休くらいから「ばーばー」と言葉らしいことを言うようになった。
  • 夜中に起きるのが1回くらいになった!(これが素晴らしい!)
  • 人見知りをするようになった。

 

すごい、すごすぎる7ヶ月。

すでに片手でつかまり立ちまでするので、一人立つのももうちょっとなんではないか・・・

 

2,100gと小さく生まれましたが大きさも十分(7キロ近く)、発達も十分にしてくれています。(^^)

 

毎日グラデーションのように徐々に変化していくので、時間を見つけては記録していきたいと思います。

父の大腸がんの抗がん剤治療の副作用

こんにちは、ハギメシです。

春先に父が大腸がんだとわかり、現在抗がん剤治療を受けている。

実家は近くなので母から状況とか様子は逐一報告があるのでわかるのだけれども、抗がん剤治療って、本当に本人からしてみたら(もちろん一緒に住まいする家族も)大変なわけで。

 

現在はゼローダ錠と言うのを8クール(約半年)受けており、現在で5クール目が終了。副作用と言われている、

  • 手足の水ぶくれ(皮がめくれる)
  • 手足の痺れ
  • 味覚障害
  • 末端神経障害
  • 食欲不振
  • 倦怠感

 など、言われている副作用一通りは出ている。私自身、抗がん剤治療を受けたら再発する確率は低いと思っていたが、父の場合5年間に再発する可能性というのが30%(だったと思う)。高いのか低いのかわからないけれども、やはり10人に一人は再発するようで。

3週間に一度病院で点滴も。

点滴には毎回「毒」と書かれたシールが貼られているそう。抗がん剤って、「毒」なんですね。看護師さんたちも取り扱い注意だそうです。そういう風に書かれているものを体内に入れるのだから、それはかなりしんどいだろうと。

 

また、なんで5クール目になって色々調べようとおもったのかといえば、

父の食欲不振がきっかけ。元々超健康オタクだった父。誰よりも食べ物にもこだわっていて、家族は真似することができないくらい健康にこだわっていた。食べる量も半端ない。一般人からみたら暴飲暴食に当たるんじゃないのかと思うくらいに食べていた。

その父が。今は副作用の加減で昼間は食べないことがあったり、なかったり。

妹からも「今晩は夕食、ポテトサラダしか食べていなかった」と連絡が来ることも。

こんなにしんどい抗がん剤治療を半年し終えたからといって再発しないわけじゃあないと聞いてなんだか悲しい気持ちに。

 

 

そのため、がん再発防止に向けて何が良いのか、色々調べているわけですが、なんとも言っても難しい。何がって「継続すること」健康的な食事にしても、なんにしても継続、続けていかなくては意味がないので。

 

試行錯誤、自分のメモみたいなのも兼ねて記録しておきたいと思う。

 

 

 

 

保育園の願書配布、始まってた(汗)

こんばんは、ハギメシです。

今日隣駅の図書館に返却に行ったら休館日で、あーあ、しまった、しまった、連休明けで振替で今日休みだった、と気づいた昼下がり。

 

何もしないで帰るのもなんだか、と思い保育園の願書いつから配布するのか区役所に聞いて帰ろーと、気軽な気持ちで区役所に立ち寄る。

 

該当の階で降りて、カウンターに行こうとしたら、

平成30年4月からの保育園願書配布はこちら」的な貼り紙がしてあって、

「!!!!!(言葉になってない)」

思わず、

あの、これ、いつから始まったんですか?と聞くと、

「今日からです、簡単な説明があるんで番号取ってください」と、予定なかった説明を受けること。

 

区役所員ってなんであんな無味乾燥なんだろうか。淡々と説明され、淡々と終わる。

 

申し込み締め切りは11月30日とのこと。

自治体によって違うところもあるかもしれないのでこまめにチェックしておくのが良いかもしれませんね。(→全然人のこと言えないです、私。。。)