日々是好日、其ノ記録

日々の記録、料理/思う事/旅行/貯金/経済 ツイッターも。https://twitter.com/hagimeshi

乳幼児の便秘、その後のその後

4ヶ月の息子、便秘問題が解決しました!

結局母乳を搾乳し、マルツエキスを混ぜて飲ませたらあっという間に飲み干してくれました!

  • 白湯→ダメ
  • ほんのりりんご味の水→ダメ
  • 粉ミルク→ダメ
  • 母乳→OK

今の所、3日連続、頑張って出してくれています。

 

【第3類医薬品】和光堂 マルツエキス・ステイツク 9g×12

【第3類医薬品】和光堂 マルツエキス・ステイツク 9g×12

 

 

 

 

 

乳幼児の便秘、その後

しっかり、でてくれました。

子供用のイチジク浣腸(半分)で、それはもう。。。4ヶ月の息子も気分が良くなったのか、出てからは機嫌よく、ぐずることもなくなりましたε-(´∀`; )

 

イチジク浣腸の前に、和光堂から出ている「マルツエキス」を購入し、ミルクに混ぜて飲ませようとしましたが、ダメでした…。

 

【第3類医薬品】和光堂 マルツエキス・ステイツク 9g×12

【第3類医薬品】和光堂 マルツエキス・ステイツク 9g×12

 

 

先日、わたしの母が息子に白湯を飲ませようと哺乳瓶に入れて飲ませようととしましたが、渋い顔をして、むせたり、舌で哺乳瓶を拒否したり…。

それがトラウマになったのか?!ミルクにマルツエキスを混ぜても嫌がって飲まなくなってしまいました…(T_T)

 

来月末から離乳食も始まりますが、食べてくれるのか不安です。

 

赤ちゃんの便秘に効きそうなアレコレございましたら教えてください。

 

 

乳幼児の便秘

こんにちは、ハギメシです。

3ヶ月すぎまで、一日一回は便がでていた息子ですが、4ヶ月過ぎたあたりから便秘気味?!で毎日気になって仕方ありません(;´д`)

のの字マッサージ、綿棒での肛門刺激も虚しく、全く効果なし…。

 

そもそも、2週間前1日半、便が出ずに火がついたように泣いてた息子。

夜間の子ども病院で浣腸されてすっきり、ぐっすり。

 

またまた先週、1日半出ずに大泣きして夜間の病院に連れて行って浣腸されてすっきり、そしてぐっすり。。

 

そして本日、便が出ない日3日目を更新してます。

 

前回小児科の先生に聞いたところ、

「3日でないと便秘といっていいでしょう。ちなみにね、浣腸すると癖になるっていうお母さんいますけど、癖になりませんから。大人になって浣腸しないと便が出ないっていう大人、聞いたことないでしょ?

便が出なかったら子供用の浣腸してあげていいですから」

とのこと。

3日目の今、まだぐずっていませんが、吐き戻しはチョロチョロしてます。気張っているようですがオナラだけ(T_T)

 

友だちに聞いたら「10日くらいでなかったこおあるけど、助産師さんや看護師さんに聞いたら機嫌が良い場合はそんなに神経質にならなくても良いねんて」とのこと。

でもさすがに10日間はしんどいでしょ…(大人目線で考えちゃう)

 

のの字マッサージも、肛門刺激も効かないので夕方お家で浣腸かな…(T_T)

母乳しか飲んでない乳児の便秘は防ぎようがないとのこと。子どものうんちで悩むとはー。。。できれば浣腸したくない親心。

 

【第2類医薬品】イチジク浣腸10 10g×4

【第2類医薬品】イチジク浣腸10 10g×4

 

 

 

須磨海浜水族園の授乳室

こんばんは、ハギメシです。

昨日、初めて親子でお出かけをしました。

須磨海浜水族園、ことスマスイに。

生後4ヶ月の息子と行って大丈夫なんだろうかと不安なことばかり。

子どもを生んでどこかに出かけることはほとんど無いにもかかわらず、いざお出かけとなると気になるのは授乳室のことばかり。

どこかのブログでスマスイの授乳室について記載がありましたが、詳しいことはわからず。。(授乳室は1箇所しかない、お湯なども無いので魔法瓶に入れて持ってくるようにと書いてありました)

実際はもう少し変わっていたところもあるので、最新情報を記載しておきたいと思います。

 

  • 授乳室(入り口付近に1箇所のみ)
  • 授乳部屋は3室あり(カーテンで仕切られていました)
  • オムツ交換ベット2台
  • お湯とお水が出る給水器あり!(→New!)
  • オムツ捨てるゴミ箱もあり

でした!

最近は暑くなってきたので、朝一番(9時)に行って、昼過ぎには帰宅する感じにしましたが、そのプランでよかったです。

朝は比較的空いており、ゆっくり見て回れました。11時からのイルカショーも見ましたが子どもには暑さがしんどかったのか終始不機嫌。。(^^;)

これから暑くなってくる時期になるのであまり屋外で遊べないだろうし、良い思い出になりました。

f:id:hagimeshi:20170625235049j:plain

 

マンモグラフィーとエコーはダブルで受診した方が良い

小林麻央さんの件、度々ブログを拝見していたのでとても大きなショックを受けました。

息子を抱っこしながら、海老蔵さんのコメントを聞きながら泣きました。

全国の人(特にお母さん方)が涙したんじゃないでしょうか。

小さな子どもを置いてこの世を去るなんて、ご本人が本当に残念だったと思います。

 

私も先月、父の癌が発覚があったので、他人事ではなく。

やはり、子どもが成人して、大きくなるまで自分が健康でいてあげたい。

 

私たち30代半ばの友人たちも積極的に乳がん検診を受けています。

かかりつけの婦人科の先生曰く、会社でマンモを受けたら、クリニックでエコーを受ける。(その逆もありで、会社でエコーを受けたらクリニックでマンモを受けるようにする)

できれば、1年に一度、マンモとエコーをダブルで受診した方が良いと言われました。

 

北斗晶さんのように、受診後発症してしまったら仕方がないことだけれども、リスクを最大限に少なくすることはできると思います。

 

子どもにとってお母さんはたった一人。お母さんにとっても子どもは宝だと思います。

家族、自分、そして子どもが日々健やかでいられることが、ささやかだけども幸せなんだと改めて実感しました。

私も今年どこかのタイミングで受診したいと思っています。

育児と仕事、どちらがしんどいの?

いや、どっちもしんどいと思います。

むしろ、比較する対象ではないくらいに、育児も、仕事も大変。

 

出産するまでバリバリ働いていて、産休に入るときは、

「あーー、やっと産休入れる」って思った。だけど、生まれてきたら、仕事とは全く違うしんどさがある。

 

今日は息子の4ヶ月検診があり総合病院へ。

夜、先週と同じく普段と違う泣き方、火がついたような泣き方をするので夜間の子ども病院へ(やはり便秘が原因?だったのかも。今はぐっすり寝てくれている。)

夜間の病院から帰宅したら22時半に旦那さん帰宅。

「飲み会だったけど、ご飯そんなにたべれなかったからラーメン食べるわ」とのことで、自らラーメンを作り、私も実家からもらった惣菜なども出し普段と変わらない夕食。やっと風呂に入れたと思ったら、台所は山積みの食器・・・・。

 

はーーーーーー、しんどい。

って口に出したら「産休入る前は仕事より早く育児したい」って言ってたでしょって旦那さんい言われる。

ちょっと待て、確かに言った。仕事より育児したいって言った。

でも、育児は「楽そうだから」「産休に入りたい」って言ったんじゃない。激務過ぎる仕事と一度決別したかったんだ。

「子ども生みたいって言ったじゃない。」

言った。すごーーーく子ども欲しかった。今も最強にかわいい。(そしてこれからも可愛い)

でも、仕事と育児は比較にならないくらい、しんどい。疲れる。表現できないくらい。

「一日中休みでいいよね」って言われるけど、怠けてるんじゃない。というか全然暇がない。産休(休み)=余裕だね、だから家事できるでしょ、っていうのはまた違う。

 

本当に、仕事もしんどいし、育児もしんどい。

だから仕事してない=家事全部できて当たり前でしょ、って思わないでほしい。

今日は、二度の病院、家事、夕食、全部疲れた。

朝から夜遅くまで仕事しかしていない旦那さんに、それを言ったり話し合いをするのは酷だと思う。

 

また、休みの、落ち着いた時にそういう話ができればいいなと思い、忘れないようにここに記しておくとする。

もっとポップにデカフェを楽しみたい。

もともと大のコーヒー好きのハギメシです。

妊娠、出産、授乳中の期間積極的に飲むことができなかったコーヒー。

妊娠中の昨年は夏季にBOSSからデカフェのペットボトルが出ていて毎日飲んでいました。(今年は販売していない模様・・・)

最近ローソンでデカフェコーヒーを販売したときいて買い物途中度々買ってます。それでも定価200円なので気軽に飲めない。(今は無収入の身)

今はローソンだけなのかな?

セブン、ファミリーマート、では販売しないのかしら。

 

ちなみに、妊娠中ごくたまに、スターバックスでもデカフェ、頼んだのですがほとんどが「抽出するまでに15分くらいかかりますが、大丈夫でしょうか?」と聞かれた。

余程時間に余裕がないと、まったり待てない。しかも少しお高め。

仕事の休み時間だったので、時間の前後を考えていると気軽に注文できない。。。

 

デカフェって需要ないのか?健康思考の方、出産、産後の方、カフェインとったら眠れない〜って人まで色々需要ありそうなんだけれども。

 

お取り寄せするほどでもないし(そこまでは面倒)、もっとポップにデカフェが楽しめる世の中になってほしいなーと思っています。

コーヒー業界の方、是非とも。(願)

f:id:hagimeshi:20170619220449j:plain